となりのいろはトップ 仕事の悩み 転職エージェント 怒られてばかりで辛いあなたへ。僧侶が教える「怒られたときの対処法」

怒られてばかりで辛いあなたへ。僧侶が教える「怒られたときの対処法」

SHARE

Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。

自分だけ怒られてばかりで辛い、疲れた……そんな気持ちで働き続けるのはつらいことですよね。

「怒っている人は、煩悩(ぼんのう)の火を燃やしている状態なんですよ」そう教えてくれるのは、僧侶の三浦明利さんです。

今回は「怒られてばかり」という状況を仏教のこころから紐解き解釈するとともに、打破するにはどうしたらよいか、読者の皆さんと一緒に考えたいと思います。

インタビューした編集部メンバーも心が洗われる気持ちになった、三浦さんのやさしい雰囲気から語られる仏教のお話は、きっとあなたの心を軽くしてくれるはずです。

「怒り」は煩悩の一つ

「怒り」は煩悩の一つ

怒りは、人間が基本的に持つさまざまな感情の中の一つです。

「仕事でミスをした」「約束の時間に遅れてしまった」など、怒られる原因が自分にある場合もあれば、上司から感情まかせに怒られるという場合もあるかもしれません。

「怒り」について三浦さんに伺ったところ、怒りとは煩悩(ぼんのう)の一つなんです。本当に相手のことを思っているなら、本来は『導く』というような表現を取っていただきたいですねと、話してくれました。

このとき、「怒りとはなにか」という大前提を解釈しようとしていなかったことに、われわれは初めて気づきました。

三浦さん

煩悩の代表的な三毒「貪欲(とんよく)」「瞋恚(しんに)」「愚痴(ぐち)」のうち、「瞋恚」が怒りの感情にあたります。煩悩を動かすのは「自分の思いどおりにしたい」という自己中心的な心で、煩悩は誰でも持っているものなんですね。その怒りは周りを煩わすものであり、一方で怒っている自分自身を苦しめるものでもあります。

※煩悩とは……仏教上の言葉で、人を苦しめ、煩わせる心のこと

怒りを真正面からキャッチしないで

怒られてばかりいると、人間の尊厳自体が傷つけられて、「わたしが悪いのかな」「自分はだめな人間なんだ」というように、悪い方に考えてしまいがちです。

だけど、自分を責める前に「怒りは煩悩である」ということを思い出してください。

真正面から怒りをキャッチしないで、少し離れたところから見るような気持ちが大切です。

三浦さん

まず冷静になりましょう。「人格を全否定されたわけではない」と考えていただきたいです。たとえあなたにミスがあったとしても、指揮されているのはまちがった行為ですから、必要以上に自分の存在全体を責めないでほしいです。

怒っている本人も傷つくもの

三毒の一つでもある「怒り」によって害を受けるのは、相手はもちろんのこと、怒っている人本人です。

怒りに心を占拠されてしまい、苦しみに満ちているのは怒っている本人だからです。

言葉は、人を傷つけることもできるし、言った自分自身にも返ってくるものと言えます。

三浦さん

お釈迦様は「人は生まれたとき、口に斧が生じている」とおっしゃったそうです。口の中で斧を振り回したらどうなりますか?自分も切れて血だらけですよね。人の悪口や傷つけることを言うというのは、そのまま自分自身も傷つけることになるというのです。ですから、やわらかな表情、やさしい言葉で人に接したいものですね。

自分のミスの場合は「解決策がある」ということ

怒られてしまう原因が自分のミスである場合について、三浦さんは「改善することができるものもありますよね」と言ってくれました。

解決策があると思えたら、つぎの行動に繋がります。

自分のミスだと認識したときの対処法をいくつか見ていきましょう。

【自分のミスで怒られてばかりの場合】対処法1.ミスが多いなら、メモや記録をとる

同じミスを繰り返してしまう人は、ミスをそのまま放っておくのがよくありません。

起こしてしまったミスの内容をメモし、振り返る習慣をつけましょう。

チェック表を作って、確認や見直し作業を徹底を意識すると、自ずと繰り返しのミスは減るはずです。

【自分のミスで怒られてばかりの場合】対処法2.約束事を守るための工夫をする

時間を守る、というのは社会人として必須のルールですが、ルールやマナーを守ることが苦手な人もいるでしょう。

そんなときは、工夫をして仕組み化することがおすすめです。

予定の10分前にアラームを設定して早めに動く習慣にする、時計を10分前に設定しておく、交通情報をチェックする、一本前の電車に乗るといった少しの工夫で改善できることもあります。

ちょっとした工夫ですが時間や規則、マナーを守れるようになるための習慣が大切です。

【自分のミスで怒られてばかりの場合】対処法3.報・連・相で信頼関係を築く

挨拶はもちろん、報告、連絡、相談といったコミュニケーションはあらゆる場面で必要です。

積極的なコミュニケーションは苦手という人も、業務の進捗報告やこまめな相談ができると、トラブルが回避できたり仕事が円滑に進むというメリットがあります。

なにより、上司とあなたとのあいだで仕事の進捗だけでなく、どう考えているのか、今後どうするつもりかなどが把握され、信頼関係が築かれることで怒られることもグッと減るはずです。

三浦さん

私もミスすることはあります。たとえば、スケジュール管理。今はスマホでスケジュール管理を共有できるなど、便利になっていますよね。利用できるものを使ってミスを減らしていく、Todoリストを作って視覚化しておいたり、スケジュール共有しておくなど、工夫はいろいろできますね。

上司が怒りに任せて怒っている場合は、一旦「はい」と聞いてみる

上司が感情的に怒っていたとしたら、こちらにとっては迷惑な話です。

しかし、一方であなたに伝えたいことがあるから言っているとも言えます。

そんなときは、ひとまずは上司が言っていることを聞いておきましょう。

「はい」と返事を交えながら聞いてみることで、上司も徐々にクールダウンしていくかもしれません。

三浦さん

ひとまず相手のいうことを聞いてしまいましょう。反論や主張ができそうなら我慢せず意見を述べるのも良いですね。一旦最後まで「はい」と返事をしながら聞いてから、あとで自分のなかで「ごみ箱に入れるもの」と「導き」とを分別して、良いとこ取りができるとよいですね。

【上司に原因がある場合】対処法1.一歩離れたところから見る

前述の三浦さんの助言を参考に、一旦は「はい」と返事をしながら聞いてみましょう。

そのとき、ちょっと離れたところに意識を置いて、一歩引いて見ることが大切です。

怒りを真正面から受け取る必要はありません。

一旦は受け取ったうえで、不要なものはごみ箱へ捨てて忘れましょう。

【上司に原因がある場合】対処法2.いざとなれば退職してもいいと割り切ろう

自分の考えや行動は努力次第で変えられますが、上司の行動を変えることは残念ながらできません。

部署異動や転勤など環境を変えるチャンスに乗じたり、それでも変化が無ければ、退職して別の道に進むことを頭に置いておきましょう。

上司の言動に悩むことに時間を費やすよりも、新しいスタートを切る方が前進できます。

三浦さん

感情に任せて怒る上司の動機はわかりませんが、人を小ばかにして喜ぶ心があったり、人を貶めてプライドを保とうとしていたりと、ケースはいろいろでしょう。本来は、そうした人から離れるのが一番の解決方法でしょうね。

ブラック企業への入社も、実はご縁の一つ

仏教では、自分をかたちづくってくれていること全てが「縁」、つまり自分にとって、都合の良いことも悪いことも「縁」を言うのだそうです。

ブラック企業という逆境のような「縁」が何かプラスに働いて、あなたを成長に導いてくれるかもしれません。

一方で、「縁」のことを「出会い」と言いますが、「別れていく」ことや「離れていく」のも「縁」です。

ブラック企業であるのなら、つぎの就職先が決まっていてもいなくても、まずは辞めてしまうのがいいでしょう。

▼関連記事

>>ブラック企業から脱する方法|退職成功への円滑なフローと完全に辞める方法

三浦さん

その状況に無理に身を置かなくてもいいんですよ。ブラック企業なのであれば、まずは辞めてしまうだけでも儲けものかなと思います。辞めることが消極的な選択肢ではなくて、新たな生活を築くための選択肢として勇気を持って辞めることは、とても良い選択肢と言えます。

耐えられなくなったら退職を!退職後の仕事の見つけ方

耐えられなくなったら退職を!退職後の仕事の見つけ方

仕事を続けることで自分が成長できる可能性はありますが、無理をしすぎると心身に悪影響が及びかねません。

仕事はほかにもたくさんありますが、あなたの代わりになる人はいないのです。

うつ病や精神障害などで健康を害して働けなくなる前に、退職を検討し、あわせて他の仕事を探してスムーズに退職することをおすすめします。

▼関連記事

>>口コミも紹介!退職代行おすすめ20選「頼んで良かった」サービスを徹底比較

仕事の見つけ方1.転職サービスを利用して転職する

退職後の仕事を見つけてから辞めるのが一番スムーズです。

在職中に効率よく転職活動を行うためのおすすめの転職サービスを紹介します。

求人数はおよそ10万件!【doda

doda

doda転職エージェントのおすすめポイント

  • 転職初心者でも安心できるサポート体制
  • さまざまな業界、職種に精通したキャリアアドバイザー
  • 匿名で使える「スカウト機能」がある

    doda転職エージェントは、非公開求人を含め約10万件の求人数を持つ大手転職エージェントです。

    企業から直接オファーが受けられるスカウトサービスがあるほか、必ず面接を受けられる面接確約オファーなど、転職を有利に進められるサービスがあります。

    提出書類や面接の対策なども手厚いと評判の転職エージェントです。

    dodaで仕事をみつける(無料)

    転職支援実績No.1!【リクルートエージェント

    リクルートエージェントのおすすめポイント

    • 書類や面接対策のサポートが手厚い
    • 非公開案件が多い
    • 企業への交渉力が高い

        リクルートエージェントは、厳選した非公開求人を多く持つ大手転職エージェントです。

        全国各地に拠点があるため、U・Iターン就職など地方での就職にも強い味方です。

        多くの求人の中からあなたにマッチした仕事を見つけたあとも、書類や面接などをしっかりサポートしながら転職成功に導いてくれますよ。

        リクルートエージェントで
        仕事をみつける(無料)

        初めての転職も安心サポート!【マイナビエージェント

        ※マイナビのプロモーションを含みます。
        業界に精通したアドバイザーが対応マイナビエージェント

        マイナビエージェントのおすすめポイント

        • 利用者の多くは20~30代の若年層
        • IT、クリエイティブ、ものづくりなど業界ごとにアドバイザーを設置
        • 内定後の手続きまでしっかりサポート

        20代の転職支援実績が豊富なのがマイナビエージェントです。

        全国に支店が複数あり、大手から優良な中小企業まで幅広い求人を扱っているのが魅力です。

        若手の人、転職が初めての人も、応募から内定後まで手厚いサポートを受けられます。マイナビエージェントで
        仕事をみつける(無料)

        仕事の見つけ方2.フリーランスで副業に挑戦する

        自分自身の性格や向き不向きを考えたうえで、「自分は会社に雇われるのは向いていない」という結論に至ることもあるかもしれません。

        もしそう感じたのであれば、スキルを活かしてフリーランスとして働くという道があります。

        さっそくフリーランスになるのが不安な人は、まずは副業から挑戦してみるのがおすすめです。

        246種類の仕事から在宅案件が探せる【クラウドワークス

        クラウドワークスのおすすめポイント

        • 手数料以外すべて無料
        • 未経験から専門性のあるものまで幅広く見つかる
        • 初心者でも簡単に始められる

        クラウドワークスは、会員数100万人超えの大手クラウドソーシングサービスです。

        扱う仕事カテゴリーは246種類もあり、未経験者向けの案件から専門性が求められる開発案件など多岐の分野から選べます。

        登録案件数が多く知名度が高いサイトなので、フリーランス初心者でも安心して利用が可能です。

        クラウドワークスに無料登録する

        怒られてばかりと悩む人向けのQ&A

        怒られてばかりだと感じる際のよくある質問について、僧侶の三浦さんに答えを伺いました。

        Q1.仕事で怒られてばかりの20代におすすめの対処法はありますか?

        三浦さん

        私たちのような大人でも知らないこと、わからないことがたくさんあるのに、20代でわからないのは当然ですよ。

        失敗することは、それだけ新しいことに出会っている証拠とも言えるかもしれません。

        だから、失敗して当たり前。

        たくさんの刺激を受けながら、ぜひ成長してもらいたいなと思います。

        年をいってしまうと怒られる機会が少なくなる、つまり知ることができる機会を失うこともありますよね。

        ただの「怒り」であれば放っておいて、それがもし自分にとって気づきや導きになるものであれば、ぜひ自分の人生に取り入れて、どんどん成長して吸収していってほしいと思います。

        Q2.怒ってしまう側の人が怒りをコントロールする方法はありますか?

        三浦さん

        怒りの対象からほんの5分でよいので、一回物理的に離れてしまうんです。

        そうすることで心も一旦離れて、怒らずに済むかもしれませんね。

        冷静になれると、怒るはずだった部下に、今度は導いてあげるような言葉で伝えられるかもしれないな、と思います。

        極限まで精神的に追いやられてしまった人にかけられる言葉はありますか?

        三浦さん

        怒られてばかりだと、人間の尊厳が傷つけられてしまい、そうなると自分を否定したくなってしまいますよね。

        友人や家族など、周りから見て「あなたはとても素晴らしい存在ですよ」ということをぜひ伝えてあげてほしいです。

        素直に受け取れない心になってしまっているかもしれませんが、「あなたにはこんなに良いところがたくさんある」と言われた言葉を受け止めてもらい、生きる力に変えていってほしいと願います。

        まとめ

        • 怒るという心理は自己中心的な「煩悩」の一つ
        • 自分のミスに気づけたら、怒られてばかりの状況を「成長のチャンス」と考えよう
        • 離れるのも縁。原因が上司や会社にある場合は「退職」「転職」を頭に入れておこう

        SHARE

        Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
        清水 妙子
        Writer 清水 妙子

        詳しく見る

        Page Top