RELEASE/リリース
2021/05/20
おうちごはん、5周年記念3大特別企画を実施 おうち時間が充実する人気アイテムや、オリジナルロゴ入りグッズをプレゼント! スタッフが着用している「おうちごはんエプロン」も初の商品化
2021/04/20
トレンダーズ、美容特化型イノベーションファーム「ampule」設立/J-Beautyの挑戦を後押しし、進化をブーストさせる「最強の一滴」に
2021/03/30
Z世代のなりたい職業、1位は「インフルエンサー」! 憧れの大人は「ふくれな」、「SixTONES」、「TWICE」等/7割以上が「将来の考えに、SNSの影響あり」と回答
2021/03/22
トレンダーズ、令和2年度「なでしこ銘柄」に選定 二度目の選定はマザーズ上場企業として初
2021/03/15
20~40代女性のインフルエンサー好感度を調査/20代の7割以上が「インフルエンサー消費」の経験アリ! 「好感の持てるPR投稿」の第1条件が判明!?
2021/03/11
2021年「高校の卒業トレンド」を調査/もう第2ボタンはいらない?「制服投げ」がSNS映え!8割以上が「卒業SNS投稿」に、こだわりアリ…人気の卒業ソングは平成のヒット曲から令和の最新曲まで
2021/03/02
MimiTV、「美容オタクのマスクメイク事情」を調査 「注力するようになったメイク」は目元に集中!? 1位は「アイメイク(まぶた)」 約6割はメイクキープアイテムの使用頻度アップ、「崩れない」がキーワードに
2021/02/24
Instagram分析ツール「Growseeds(グローシーズ)」の提供を開始 インサイトデータの管理や解析で、企業のアカウント運用を支援
2021/02/22
「プライバシーマーク(Pマーク)」取得のお知らせ
2021/02/04
約3人に1人が「音声メディアを日常的に利用」と判明!今後使ってみたいメディアに「Clubhouse」、「SPOON」など/約半数が「音声インフルエンサー」の活躍に期待も
2021/01/19
今どきママのInstagram買い物実態を調査!7割以上が「Instagramで衝動買い」経験アリ!?情報収集源は「一般人」と「ストーリーズ」が中心に
2021/01/12
美容系ブランド担当者が多数登壇 4日間連続オンラインビューティーイベント「Beauty Meets」開催
2021/01/07
10代のバレンタインを調査、今年は慎重傾向に!? 2021年は「サプライズボックス」や「あざとチョコ」がトレンド!
2020/12/24
おうちごはん、茨城県小美玉市と連携し、ふるさと納税返礼品を開発 小美玉の魅力を詰め込んだ最高の朝ごはんセット「小美玉手箱2020」寄付受付開始
2020/12/10
おうちごはん「SNSトレンド大賞2020&2021年予測」を発表…大賞は「ダルゴナコーヒー」と「ホットサンドメーカー飯」/2021年は「虹パン」、「クロッフル」、「豆腐干」等に要注目
2020/12/09
若者のクリスマスは10月にバズっていた!?「イベントの超先取り化」進む、10代のSNSトレンドを分析/6割超が「自分用プレゼント」検討、「ビフォーアフター消費」が加速
2020/12/04
MimiTV、「2020年下半期バズコスメ大賞」を発表
2020/12/01
美容メディアMimiTV、「2020年下半期ベストコスメ」を発表
2020/11/27
MimiTV 「美容バズワード2020」を発表 「マスクメイク」に「中国コスメ」…今年の美容シーンを総振り返り!
2020/11/26
10代女性の2021年上半期トレンド予測「呪術廻戦」、「あんスタ」、「NCT」、「ロングブーツ」…トレンド要素は「聴感上のタレント性」と「非日常体験」/2020年下半期のトレンドランキングも発表
「ママトレンド2021予測&2020トレンドランキング」を発表/2021年のおうち時間は「充実志向」から「ストイック化」!?「教育系YouTuber」、「楽ちんホムパ」などに注目
2020/11/17
副業・複業スタイルを6タイプに分類 25~39歳の半数以上が「副業・複業に興味あり」!実践へのハードルは「仕事の探し方」!?
MimiTV、PLAZA ルミネ新宿店とのコラボ企画を実施 季節やテーマに合わせて、MimiTVが商品コーナーをプロデュース! 初回のテーマは「SNSで話題のコスメ」、コラボ記念のプレゼント企画も実施
2020/11/10
MimiTV、「美容オタクのクリスマス事情」を調査 在宅傾向のクリスマス…コスメのプレゼント需要は「内向き」に!? 約7割は「自分向け」にコスメを購入予定、平均予算は22,340円
2020/11/05
Twitterで「推し事」、Instagramで「ニュース」をシェア!? 独特すぎる10代のSNS利用実態を、大人世代と比較分析
2020/10/28
トレンダーズ、生理の悩みをSNSでサポートする「はれまプロジェクト」を発足 女性の約80%が悩みやストレスを抱えている!? 約3人に1人は「生理用品や広告に、違和感アリ」
2020/10/23
「エシカル消費」に関する意識・実態調査を実施 若い世代ほど「エシカル」の認知度は高い傾向 「エシカル」に積極的な企業は「良い印象」が9割以上
2020/10/19
YouTube、Twitter、Instagramのユーザーモチベーションを調査/半数近くが「世の中の反応を見る」目的でTwitter検索
2020/10/16
MimiTV、LINEの美容ポータルサイト「lacore」と業務提携 記事提供やキャンペーンの開催で「lacore」のコンテンツ拡充を支援
2020/10/15
MimiTV、宣伝会議と共同で、美容領域におけるSNSのクチコミ×店頭 連動プロモーション研究会を発足 初回の研究会に、ココカラファイン、ドン・キホーテ、PLAZAなど計4社も参加